日曜に敦賀であったのでボロスで参加。
けっこう普通のデッキ。サイドはけっこう適当だったんでGPまでに仕上げよう・・。

1回戦 DS (N村さん)××
横でいっしょにデッキを構築してたのでお互いほぼデッキ内容を知ってるマッチ。

g1
2t目の僧侶を俺お勧めの呪文嵌めで消されて、クロックが作れずまったりしているうちにDS発動。

g2
クロックを順調に作るもストーム4で負け。

2回戦 ボロス (mineさん) ×○○
g1
カルシダームにひき殺されたぜ・・

g2
ダームを2枚出したら勝った。

g3
相手、土地2枚でストップのところ順調に展開して押し切る。

3回戦 ボロス ××
g1
確か僧侶が止まらず、こっちの展開より相手の展開が強くて負け。ダーム相打ち×2っていうのがちょい面白かったかな。

g2
やはりダーム止まらず・・。土地ばっかりあっても困るぜ。

4回戦 緑t白ビートダウン ○○
g1
攻撃の通しあいだけど、火力ある分こっちの方が楽。除去って殴ってダームでgg

g2
g1とほぼ変わらず。

5回戦 トリコビート ×○○
g1
相手先行で展開せず赤白お帰りランド。トリコと判断。3t目に青マナ出る土地置いたのでトリコ確定。ラセン→ライオンされて、僧侶を出すとなんと「硫黄の精霊」!!??メインかよ!!強いからわかる! しかし、とても動揺したww そのまま押されて行って負け。

g2
どうやらカルシダームで押し切った模様。

g3
天界の十字軍でコンパル後の硫黄の精霊を回避。エンドしてくれてよかった。これは相手のミス。へリックスが飛んでくるも1発殴れたから十分。こっちタフネス2の生物2体の場で硫黄の精霊2体展開はびびったぜwww こっちだけラスゴされた!でもいっしょに殴ってきた稲妻の天使に名誉の道行きでプレイヤーに5点+へリックスで勝ち。

この時点で次勝てばもしかしたら抜けれるかもってライン。

6回戦 黒単ビート ○○
黒ルサルカが出てきてあせるも、不吉の月で押し切るタイプのデッキで拷問台で締め上げるデッキじゃなかったので比較的楽。

g1
ダームまでつないだ後、火力で押し切る。

g2
g1とほぼ同じ。
あのカードチョイスはなかなか面白かった。

4−2の8位でギリギリ抜けた〜

準準決勝 太陽拳(本人曰く松コン) まっちゃんさん ××
g1
土地2枚で止まるも普通に殴っていって、相手ライフ6でヘリックスか裂け目の稲妻待機か悩んで、へリックスを撃つというミスをする。
当然、差し戻しされる。ここは差し戻しと迫害を読んでノータイムで稲妻待機だった。全く何も考えずにプレイしてたのかもしれないぜ?ww で、迫害赤で手札1枚になってひっくり返されて負け。

g2
今度は順調にマナ伸びるも、ライオンをファイレクシアントーテムでブロックされたとき、黒焦げを撃つか悩んで撃たないというミス。次火力引けば勝てるでしょっていう甘い考えだった。ちなみにサイドも無茶苦茶で火力を7枚サイドに落としていた。つまり、なにもかんがていな(ry サイドに関してこの時点で何も言えないという事にしてもチャー打たないのはミスだった。いろいろあがくも手遅れで負け。

悩んだ場面では両方間違いを選んでいる・・さすがにひどいな・・。
反省点がいっぱいあることがむしろ今回の収穫。

コメント

nophoto
まっちゃ
2007年3月13日16:59

火力サイドアウトしてたのは読めなかったですw
太陽拳カラーのデッキはライフ回復が少ないと思われるので、火力は多めに残した方がいいですよ。サイド後は迫害とかのハンデス減る事が多いと思います
本戦は頑張ってください〜

エイド@いなっぴー
エイド
2007年3月13日17:24

レスサンクスです
悪魔火抜いたことはいろんな方面からツッコミが入りましたwww サイドボードの練習しなきゃ
本戦がんばるつもりですぜ

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索