話題の失格の件
2019年5月12日 Magic: The Gatheringあくまで個人的な意見
・不正する理由がない
・3回目のチェックでっていうのもおかしい
・ビデオマッチもやってるよね?
・トップ8確定してゲームしないタイミングでマークをしたことになる
っていう話聞くと嵌められたんだろうねって思う
そして嵌められるだけの理由があったんだろうけど、本当にそうだとしたらこのやり方はどうなのかとも思う(やり方が相当お粗末でもあるけど権力分散させてない組織はこういうやり方するのかな…
最初にMPLから追い出して殿堂剥奪するっていう結果があってそのためにしたように見えてしまう
実際のところどうなの?っていう真相究明のフェイズもなさそうで残念
結果は変わらないにしても調査してオープンにしてくれたらいいなとは思う
とりあえず真実がどうあれ今回の問題点は、
①ウィザーズへの不信感が増加
(まあ日本人の競技プレイヤーっていう狭い範囲だけど)
②PTジャッジへの不信感が発生
(ジャッジは基本ボランティアに近いところあるし、いろいろ仕方ないとは思うけど今回の件はPTのジャッジが何かしたんじゃないかって思われかねないケース、もちろん運営スタッフとか別の関係者によるものかもだけど)
③もともとあったいろんなものの不透明さが皆の知るところとなった(普通は大半の人が関係ないから気にも留めない)
ここからはほぼ心配事
④ああなったりこうなったりして競技マジックが衰退しちゃわない?大丈夫?
⑤そもそもマジックなくならない?大丈夫?
・不正する理由がない
・3回目のチェックでっていうのもおかしい
・ビデオマッチもやってるよね?
・トップ8確定してゲームしないタイミングでマークをしたことになる
っていう話聞くと嵌められたんだろうねって思う
そして嵌められるだけの理由があったんだろうけど、本当にそうだとしたらこのやり方はどうなのかとも思う(やり方が相当お粗末でもあるけど権力分散させてない組織はこういうやり方するのかな…
最初にMPLから追い出して殿堂剥奪するっていう結果があってそのためにしたように見えてしまう
実際のところどうなの?っていう真相究明のフェイズもなさそうで残念
結果は変わらないにしても調査してオープンにしてくれたらいいなとは思う
とりあえず真実がどうあれ今回の問題点は、
①ウィザーズへの不信感が増加
(まあ日本人の競技プレイヤーっていう狭い範囲だけど)
②PTジャッジへの不信感が発生
(ジャッジは基本ボランティアに近いところあるし、いろいろ仕方ないとは思うけど今回の件はPTのジャッジが何かしたんじゃないかって思われかねないケース、もちろん運営スタッフとか別の関係者によるものかもだけど)
③もともとあったいろんなものの不透明さが皆の知るところとなった(普通は大半の人が関係ないから気にも留めない)
ここからはほぼ心配事
④ああなったりこうなったりして競技マジックが衰退しちゃわない?大丈夫?
⑤そもそもマジックなくならない?大丈夫?
コメント