今週の日曜日はラクイチラクザ
2018年8月9日 Magic: The Gatheringファイナルズ地区予選
2018年7月30日 Magic: The Gathering38人の6回戦
R1 赤単 負け
ボーマットに白猫合わせられなかったらつらいんだよなぁ
フェニックスもつらみ
R2 青単サイ 勝ち
R3 赤緑 勝ち
赤緑のサイド後にフェニックスを出されて何かに気付いた顔をした人がいたらしいですよ
R4 緑単t赤 負け
他のカードは許されるけどサルカンの封印破りは許されないんだよなぁ
そもそも普通に動かれるだけでけっこうきつい
R5 赤黒コン 勝ち
グラブルの話してた
すでに戦力は超えられているけどランクももうすぐ抜かれるのでは??
R6 893 (トス)
意味があると思ってトスってもらったけど、意味はなかった
12点ラインが殺し合いを始める修羅の国ならばあるいは...
【試してみたカード】
M19アジャニ
・ちょっと重いけど2マナのCIP持ち吊ると楽しい(追加のリシュカー枠)
M19白命令
・重いけどほしいタイミングある
・どっちのモードも自分が巻き込まれるのはご愛嬌
R1 赤単 負け
ボーマットに白猫合わせられなかったらつらいんだよなぁ
フェニックスもつらみ
R2 青単サイ 勝ち
R3 赤緑 勝ち
赤緑のサイド後にフェニックスを出されて何かに気付いた顔をした人がいたらしいですよ
R4 緑単t赤 負け
他のカードは許されるけどサルカンの封印破りは許されないんだよなぁ
そもそも普通に動かれるだけでけっこうきつい
R5 赤黒コン 勝ち
グラブルの話してた
すでに戦力は超えられているけどランクももうすぐ抜かれるのでは??
R6 893 (トス)
意味があると思ってトスってもらったけど、意味はなかった
12点ラインが殺し合いを始める修羅の国ならばあるいは...
【試してみたカード】
M19アジャニ
・ちょっと重いけど2マナのCIP持ち吊ると楽しい(追加のリシュカー枠)
M19白命令
・重いけどほしいタイミングある
・どっちのモードも自分が巻き込まれるのはご愛嬌
finalsのエリア予選とな
2018年7月26日 Magic: The Gathering告知のURL貼っておきます。
http://familankomatsu.diarynote.jp/201807252009533172/
7/29(今週の日曜)でフォーマットはスタンダード。
デッキ用意できたら行くつもり。
M19入って以降、スタンは触ってないんだけどどんなメタなんじゃろ?
http://familankomatsu.diarynote.jp/201807252009533172/
7/29(今週の日曜)でフォーマットはスタンダード。
デッキ用意できたら行くつもり。
M19入って以降、スタンは触ってないんだけどどんなメタなんじゃろ?
7/16(月)はマジックラクイチラクザ
2018年7月12日 Magic: The Gathering詳細は下記のリンク先を見てね
http://burningknight.diarynote.jp/201807061111504362
たまにしかない休日の仕事がジャストヒットするというね...
フリプ、トレード、ドラフト、GPの練習や情報交換などいろいろできると思います
http://burningknight.diarynote.jp/201807061111504362
たまにしかない休日の仕事がジャストヒットするというね...
フリプ、トレード、ドラフト、GPの練習や情報交換などいろいろできると思います
M19プレリ
2018年7月9日 Magic: The Gatheringまるで基本セットみたいな環境って思ったら基本セットだった…
【プレリ】
・プレリは技術介入の高いうまぶれるデッキを組みに行ったはずだった
・出来上がったのはオーラ5枚、装備品1枚の白緑クソビート
・1人目のオーラバトラーが倒れても2人目のオーラバトラーが何とかしてくれる
・ナヤカラーの神話ドラゴンに言わされて3-1
【セットを作った人の考え方(想像)】
親和レア(3色の神話ドラゴン)使ってほしい
⇒コモンのマナベース強化(マナリス、2色ランド)
⇒ドラゴンを殺せるカードの枚数調整(少ない)
⇒ドラゴンまでゲーム続けてほしいし、軽い生物は小さめ
⇒ドラゴンまでしのぐために壁用意しよう
⇒攻め込みたい人はリスク背負ってほしいし、オーラとラッパだけ用意するわ
親和ドラゴン引けたらとても楽しい環境になってると思う(間に合うため
【ドラフト】(BOX買って日曜日に2回)
①白緑 ○××の1-2
白緑オーラは考え方が弱い(やりたくはなかった
呪禁馬だけ強かった
②青白t緑 ○○×の2-1
バントカラーのドラゴンとテゼレットがシナジー関係なく強かったですまる
アーティファクトの足りない青白アーティファクトだったけど、親和レアがなんとかしてくれた
組み合わせ別テーマ
①青白 アーティファクト
②緑白 オーラ
③黒白 ライフゲイン
④赤白 ラッパ
⑤黒青 ディスカード(ライブラリーアウト?)
⑥赤青 果敢(インスタント、ソーサリー)
⑦緑青 謎(共通点はコモンに壁があることか・・?)
⑧赤黒 サクリファイス、本体火力
⑨緑黒 接死、到達
⑩緑赤 ドラゴン
まともに機能しそうなのは少なめ
アンコモン以上がないとそもそもテーマに沿ったデッキなんて組めない
【プレリ】
・プレリは技術介入の高いうまぶれるデッキを組みに行ったはずだった
・出来上がったのはオーラ5枚、装備品1枚の白緑クソビート
・1人目のオーラバトラーが倒れても2人目のオーラバトラーが何とかしてくれる
・ナヤカラーの神話ドラゴンに言わされて3-1
【セットを作った人の考え方(想像)】
親和レア(3色の神話ドラゴン)使ってほしい
⇒コモンのマナベース強化(マナリス、2色ランド)
⇒ドラゴンを殺せるカードの枚数調整(少ない)
⇒ドラゴンまでゲーム続けてほしいし、軽い生物は小さめ
⇒ドラゴンまでしのぐために壁用意しよう
⇒攻め込みたい人はリスク背負ってほしいし、オーラとラッパだけ用意するわ
親和ドラゴン引けたらとても楽しい環境になってると思う(間に合うため
【ドラフト】(BOX買って日曜日に2回)
①白緑 ○××の1-2
白緑オーラは考え方が弱い(やりたくはなかった
呪禁馬だけ強かった
②青白t緑 ○○×の2-1
バントカラーのドラゴンとテゼレットがシナジー関係なく強かったですまる
アーティファクトの足りない青白アーティファクトだったけど、親和レアがなんとかしてくれた
組み合わせ別テーマ
①青白 アーティファクト
②緑白 オーラ
③黒白 ライフゲイン
④赤白 ラッパ
⑤黒青 ディスカード(ライブラリーアウト?)
⑥赤青 果敢(インスタント、ソーサリー)
⑦緑青 謎(共通点はコモンに壁があることか・・?)
⑧赤黒 サクリファイス、本体火力
⑨緑黒 接死、到達
⑩緑赤 ドラゴン
まともに機能しそうなのは少なめ
アンコモン以上がないとそもそもテーマに沿ったデッキなんて組めない
PPTQ@バンビ本郷
2018年6月18日 Magic: The Gatheringジャッカル製緑白でSE2没
何に有利ってのは特にないけど、ドブンがあって、スクリューとフラッドに寛容なのはとてもいい。微不利と微有利をずっと続けるので強いハートが必要だけど。
RPTQ用にしばらく赤単系ばっかり使ってたけど、3マナで止まったら死ぬ上に同系ばっかり当たるし、もう耐えられない…
何に有利ってのは特にないけど、ドブンがあって、スクリューとフラッドに寛容なのはとてもいい。微不利と微有利をずっと続けるので強いハートが必要だけど。
RPTQ用にしばらく赤単系ばっかり使ってたけど、3マナで止まったら死ぬ上に同系ばっかり当たるし、もう耐えられない…
今週土曜はラクイチラクザ
2018年6月15日 Magic: The Gathering詳しくは下を見てね
http://burningknight.diarynote.jp/201806141741324657/
9:30に開場するけど好きな時間にどうぞ
トレード、フリプ、ドラフト等いろいろできますゆえ
今回は仕事のため、午後から顔を出す(と思う
http://burningknight.diarynote.jp/201806141741324657/
9:30に開場するけど好きな時間にどうぞ
トレード、フリプ、ドラフト等いろいろできますゆえ
今回は仕事のため、午後から顔を出す(と思う
大阪旅行
2018年6月13日 Magic: The Gathering・海遊館に行った、カワウソかわいい
・たこ焼きを食べた
・餃子を食べた
・ラーメンを食べた(汁無し担担麺
・楽しい大阪旅行
・え?マジック?知らない子ですね(0-3ドロップ)
・たこ焼きを食べた
・餃子を食べた
・ラーメンを食べた(汁無し担担麺
・楽しい大阪旅行
・え?マジック?知らない子ですね(0-3ドロップ)
人類の駆逐
2018年5月31日 Magic: The Gatheringモダンで5C人間が流行ってるせいで、
「人間対策」
「人間を駆逐」
「人間に効果的」
みたいな物騒な言葉をちらほら見る、こわい
RPTQの練習中だけど、赤単とか赤黒が全然使えない
これが現代マジックか
「人間対策」
「人間を駆逐」
「人間に効果的」
みたいな物騒な言葉をちらほら見る、こわい
RPTQの練習中だけど、赤単とか赤黒が全然使えない
これが現代マジックか
明日はマジック・ラクイチ・ラクザ
2018年5月11日 Magic: The Gathering興味深い
2018年5月7日 Magic: The GatheringOld-Growth Dryads / 老樹林のドライアド (緑)
クリーチャー — ドライアド(Dryad)
老樹林のドライアドが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ自分のライブラリーから基本土地カード1枚を探してもよい。そうしたなら、そのプレイヤーはそのカードをタップ状態で戦場に出し、その後自分のライブラリーを切り直す。
3/3
このカード興味深い
【前提】
長期的に見るとテンポ損をしてかつアド損もする上、相手の事故死を発生させない「見せてみろよ、お前の全力をよお!」みたいなカード
①構築上の運用が簡単(?)なナカティル(山も平地もいらない)
②速攻のないゴブリンの先達(殴らなくても土地を渡す上に命中率はほぼ100%)
なるほどなるほど?
なるほどなるほどなるほど??
クリーチャー — ドライアド(Dryad)
老樹林のドライアドが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ自分のライブラリーから基本土地カード1枚を探してもよい。そうしたなら、そのプレイヤーはそのカードをタップ状態で戦場に出し、その後自分のライブラリーを切り直す。
3/3
このカード興味深い
【前提】
長期的に見るとテンポ損をしてかつアド損もする上、相手の事故死を発生させない「見せてみろよ、お前の全力をよお!」みたいなカード
①構築上の運用が簡単(?)なナカティル(山も平地もいらない)
②速攻のないゴブリンの先達(殴らなくても土地を渡す上に命中率はほぼ100%)
なるほどなるほど?
なるほどなるほどなるほど??
ラクイチラクザ
2018年4月16日 Magic: The Gathering・32人来て盛況だった
・レガシーリーグでぼこぼこにされる
・カオスドラフト(8人卓が2つ成立)
・5色組んで2-1
・5色なのに驚きのカードパワーの低さ(夜鷲と風と共にでしか勝ってない気がする)
・カオスドラフトでも6/6/6トランプルは強い(取らなかった
小ネタ
1t目ドライアド(昂揚すると3/3になるデスタッチ持ち)
2t目に春の儀式(オデッセイ)で5色そろえながら昂揚達成
という動きはカオスドラフトっぽさあった
・レガシーリーグでぼこぼこにされる
・カオスドラフト(8人卓が2つ成立)
・5色組んで2-1
・5色なのに驚きのカードパワーの低さ(夜鷲と風と共にでしか勝ってない気がする)
・カオスドラフトでも6/6/6トランプルは強い(取らなかった
小ネタ
1t目ドライアド(昂揚すると3/3になるデスタッチ持ち)
2t目に春の儀式(オデッセイ)で5色そろえながら昂揚達成
という動きはカオスドラフトっぽさあった
今週日曜はマジックラクイチラクザ
2018年4月11日 Magic: The Gathering詳しくは下のリンク先にて
http://burningknight.diarynote.jp/201804111225468989/
4/15(日)に岩瀬カナル会館に集まれ
カオスドラフトがあるので遊びたい
http://burningknight.diarynote.jp/201804111225468989/
4/15(日)に岩瀬カナル会館に集まれ
カオスドラフトがあるので遊びたい
ストアチャンピオンシップ
2018年4月9日 Magic: The Gathering本郷バンビは1没
ドンキーでは3没(商品分配後にゲームして負け
蛇バリスタと緑神様がお強い(ぼこぼこにされた
ドンキーでは3没(商品分配後にゲームして負け
蛇バリスタと緑神様がお強い(ぼこぼこにされた
PPTQ抜け
2018年4月2日 Magic: The Gatheringジャッカルが作ったデッキは調整されてるいいデッキだった(白緑アグロ)
4-0-2から1位抜けでそのままSEも勝ち
RPTQ遊びに行ってきます
4-0-2から1位抜けでそのままSEも勝ち
RPTQ遊びに行ってきます
今週の日曜はマジック・ラクイチ・ラクザ
2018年3月6日 Magic: The Gathering日曜日な。
前回はトレードあんまりせずレガシーばっかりしてた。
今回はトレードをもっとしたいところ。
以下転載。
『マジック・ラクイチ・ラクザ』は、『楽市楽座』をイメージした『何でも自由』なお祭りイベントです。普段、店頭で開催されている認定大会とは異なり、フリープレイとフリートレードの『場所と時間の提供』を目的として、気軽に来て好きな時に帰れるイベントを企画しました。
・認定大会は準備が面倒、出るのは敷居が高いと思っている方
・遊べる機会が少ないモダン、レガシー、ドラフトを遊びたい方
・普段持ち歩かないカードを持ち寄って、多くのカードをトレードしたい方
・普段遊んでいる友達以外にゲームやトレードをしたい方
・大型大会前に多くの人とデッキの調整をしたい方
多くの方に楽しんでいただけるように運営していきますので、お友達とお誘いあわせの上でお越しくださいませ。
それではイベント概要です。
マジック・ラクイチ・ラクザ
開催日
第4回 平成30年3月11日(日) Aホール
第5回 平成30年4月15日(日) Cホール
第6回 平成30年5月20日(日) 教養室
開場時間
開場 9:00
閉場 19:00(1時間早めました。ご了承ください。)
会場
岩瀬カナル会館
富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/
アクセス
・電車の場合
富山駅北口よりライトレールで約25分、岩瀬浜駅から徒歩約1分
・自動車の場合
富山インターチェンジから約30分(駐車場70台あり)
会場費
1,000円(冷暖房費込み)
※ラクイチ・チケット 1枚を含みます。
このチケットは、持ち込み商品の委託で使用します。
※ラクザ・チケット 10枚を含みます。
このチケットは、イベントの参加とレアくじで使用できます。
イベント告知ボーナス
このDNを転載したり、Twitterのツイートしたりすることでイベントの
告知をお手伝いいただけた方にラクザ・チケットを追加で5枚さし上げます。
※会場にて転載したDNやツイートをお見せください。
イベントスケジュール
9:00 開場
9:30~ ミニリーグ順次受付開始
10:00~ ブースタードラフト(6人以上で開催)
15:00~ ブースタードラフト(6人以上で開催)
16:00 ラクザくじ開始
17:00 ミニリーグ受付終了
18:30 ラクイチ委託、ラクザくじ終了
19:00 閉場
希望があれば:Unstableシールド・ドラフト
イベント概要
・ミニリーグ(ラクザ・リーグ)
参加費:ラクザ・チケット3枚
フォーマット:スタン、モダン、レガシー
開催要件:4人揃い次第
大会形式:総当たり3回戦
勝敗決定:1マッチ3ゲーム(2本先取)
試合時間:40分+5ターン
賞品:マッチ勝利ごとにラクザ・チケット2枚進呈
1位にラクザ・チケット3枚進呈
・ブースタードラフト(ラクザ・ドラフト)
参加費:1,000円とラクザ・チケット3枚
参加費にはブースター3パック頒布を含みます。
フォーマット:最新パックによるブースタードラフト
カードは取りきりです。
開催要件:8人揃い次第
大会形式:疑似スイス3回戦
勝敗決定:1マッチ3ゲーム(2本先取)
試合時間:40分+5ターン
賞品:1マッチ勝利ごとにラクザ・チケット2枚進呈
全勝者にラクザ・チケット3枚進呈
・統率者フリー対戦
フォーマットの特性を考え、今回はイベントの形式にしていません。
希望者でお声掛けいただき開催ください。
推奨形式は以下の通りです。
フォーマット:統率者戦
開催要件:4人揃い次第
マリガン手順:1回フリーマリガン、手札確定後にのみシャッフル
勝敗決定:対戦相手3人の敗北、もしくは勝利条件の達成
試合時間:60分程度
賞品:プレイヤーを直接倒したときは相手から2枚もらう
無限コンボ等で同時なら全員から1枚もらう
・ラクイチ(商品委託)
未開封ブースターや、未使用サプライなどのフリーマーケットです。
ラクイチ・チケットに必要事項を記入の上、受付にお預けください。
チケット1枚につき1種類の商品を委託できます。
会場内で譲渡されたラクイチ・チケットも利用できます。
ラクイチ・チケットは次回以降に持越しもできます。
※イクサランブロックのブースターは委託できません。
・ラクザ(レアくじ)
ラクザ・チケット1枚につき1回引けるレアくじです。
A賞~C賞のカードが出たら、バインダーのカードから1枚選べます。
ラクザ・チケットは会場費と引き換えの10枚の他、イベント告知協力、
イベント賞品、会場内トレードなどで入手することができます。
ラクザ・チケットは(現在のところ)無期限です、次回以降もご利用できます。
・フリープレイ
・フリートレード
基本的には自由に行っていただいて構いません。
会場配布の各種チケットのトレードもご自由に。
※会場内での金銭を絡めた対戦、トレードはご遠慮ください。
※イベント運営のため、席の移動や整理をお願いする場合があります。
・頒布
イクサランブロック ブースター 350円
Unstable ブースター 500円
スリーブ等の消耗品も若干ですが準備しました。
注意事項など
・会場内で開催されるイベントは全て認定イベントではありません。そのためPWPポイントも獲得できません。ご了承ください。
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。軽食は建物1Fに喫茶店と自販機、近隣にコンビニがあります。
・会場内でのトレード結果についての責任は一切負いません。カードの交換や譲渡については自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
このイベントについての質問や連絡先はメールで承ります。
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください。
前回はトレードあんまりせずレガシーばっかりしてた。
今回はトレードをもっとしたいところ。
以下転載。
『マジック・ラクイチ・ラクザ』は、『楽市楽座』をイメージした『何でも自由』なお祭りイベントです。普段、店頭で開催されている認定大会とは異なり、フリープレイとフリートレードの『場所と時間の提供』を目的として、気軽に来て好きな時に帰れるイベントを企画しました。
・認定大会は準備が面倒、出るのは敷居が高いと思っている方
・遊べる機会が少ないモダン、レガシー、ドラフトを遊びたい方
・普段持ち歩かないカードを持ち寄って、多くのカードをトレードしたい方
・普段遊んでいる友達以外にゲームやトレードをしたい方
・大型大会前に多くの人とデッキの調整をしたい方
多くの方に楽しんでいただけるように運営していきますので、お友達とお誘いあわせの上でお越しくださいませ。
それではイベント概要です。
マジック・ラクイチ・ラクザ
開催日
第4回 平成30年3月11日(日) Aホール
第5回 平成30年4月15日(日) Cホール
第6回 平成30年5月20日(日) 教養室
開場時間
開場 9:00
閉場 19:00(1時間早めました。ご了承ください。)
会場
岩瀬カナル会館
富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/
アクセス
・電車の場合
富山駅北口よりライトレールで約25分、岩瀬浜駅から徒歩約1分
・自動車の場合
富山インターチェンジから約30分(駐車場70台あり)
会場費
1,000円(冷暖房費込み)
※ラクイチ・チケット 1枚を含みます。
このチケットは、持ち込み商品の委託で使用します。
※ラクザ・チケット 10枚を含みます。
このチケットは、イベントの参加とレアくじで使用できます。
イベント告知ボーナス
このDNを転載したり、Twitterのツイートしたりすることでイベントの
告知をお手伝いいただけた方にラクザ・チケットを追加で5枚さし上げます。
※会場にて転載したDNやツイートをお見せください。
イベントスケジュール
9:00 開場
9:30~ ミニリーグ順次受付開始
10:00~ ブースタードラフト(6人以上で開催)
15:00~ ブースタードラフト(6人以上で開催)
16:00 ラクザくじ開始
17:00 ミニリーグ受付終了
18:30 ラクイチ委託、ラクザくじ終了
19:00 閉場
希望があれば:Unstableシールド・ドラフト
イベント概要
・ミニリーグ(ラクザ・リーグ)
参加費:ラクザ・チケット3枚
フォーマット:スタン、モダン、レガシー
開催要件:4人揃い次第
大会形式:総当たり3回戦
勝敗決定:1マッチ3ゲーム(2本先取)
試合時間:40分+5ターン
賞品:マッチ勝利ごとにラクザ・チケット2枚進呈
1位にラクザ・チケット3枚進呈
・ブースタードラフト(ラクザ・ドラフト)
参加費:1,000円とラクザ・チケット3枚
参加費にはブースター3パック頒布を含みます。
フォーマット:最新パックによるブースタードラフト
カードは取りきりです。
開催要件:8人揃い次第
大会形式:疑似スイス3回戦
勝敗決定:1マッチ3ゲーム(2本先取)
試合時間:40分+5ターン
賞品:1マッチ勝利ごとにラクザ・チケット2枚進呈
全勝者にラクザ・チケット3枚進呈
・統率者フリー対戦
フォーマットの特性を考え、今回はイベントの形式にしていません。
希望者でお声掛けいただき開催ください。
推奨形式は以下の通りです。
フォーマット:統率者戦
開催要件:4人揃い次第
マリガン手順:1回フリーマリガン、手札確定後にのみシャッフル
勝敗決定:対戦相手3人の敗北、もしくは勝利条件の達成
試合時間:60分程度
賞品:プレイヤーを直接倒したときは相手から2枚もらう
無限コンボ等で同時なら全員から1枚もらう
・ラクイチ(商品委託)
未開封ブースターや、未使用サプライなどのフリーマーケットです。
ラクイチ・チケットに必要事項を記入の上、受付にお預けください。
チケット1枚につき1種類の商品を委託できます。
会場内で譲渡されたラクイチ・チケットも利用できます。
ラクイチ・チケットは次回以降に持越しもできます。
※イクサランブロックのブースターは委託できません。
・ラクザ(レアくじ)
ラクザ・チケット1枚につき1回引けるレアくじです。
A賞~C賞のカードが出たら、バインダーのカードから1枚選べます。
ラクザ・チケットは会場費と引き換えの10枚の他、イベント告知協力、
イベント賞品、会場内トレードなどで入手することができます。
ラクザ・チケットは(現在のところ)無期限です、次回以降もご利用できます。
・フリープレイ
・フリートレード
基本的には自由に行っていただいて構いません。
会場配布の各種チケットのトレードもご自由に。
※会場内での金銭を絡めた対戦、トレードはご遠慮ください。
※イベント運営のため、席の移動や整理をお願いする場合があります。
・頒布
イクサランブロック ブースター 350円
Unstable ブースター 500円
スリーブ等の消耗品も若干ですが準備しました。
注意事項など
・会場内で開催されるイベントは全て認定イベントではありません。そのためPWPポイントも獲得できません。ご了承ください。
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。軽食は建物1Fに喫茶店と自販機、近隣にコンビニがあります。
・会場内でのトレード結果についての責任は一切負いません。カードの交換や譲渡については自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
このイベントについての質問や連絡先はメールで承ります。
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください。